プライバシーポリシー
個人情報に対する基本方針[永田紙業株式会社]
当社は古紙回収業として、お客様からお預りする情報資産及び社内個人情報を全ての業務に対して「ゼロディフェクト(Zero Defects)」のスローガンを掲げて、日々業務を行っています。また、情報資産の中でも個人情報については基本方針を下記の通り宣言し、JIS規格(JIS Q 15001)に準拠して定めた個人情報保護マネジメントシステムの実施、ならびに改善を行います。
記
- 情報資産の輸送、保管、廃棄処理については、社内規定を設け遵守します。
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどの予防ならびに是正に関する適切な措置を講じます。
- 個人情報に関する法令・国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
- 個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善します。
- 個人情報の取得、利用及び提供に関し、目的の達成に必要な範囲を越えた取扱いを行いません。また、そのための措置を講じます。
-
個人情報に関し、苦情及び相談窓口を設け常に対応します。
お問合せ先:プライバシーマーク推進事務局
取締役総務部長 松葉利男
(TEL)048-551-2141 (FAX)048-551-2142
制定 平成14年11月1日
改訂 令和元年7月1日
永田紙業株式会社
代表取締役 永田耕太郎
代表取締役 永田耕太郎
開示対象個人情報の周知について
-
事業者の名称
永田紙業株式会社 -
個人情報保護管理者
総務部 取締役部長 松葉利男
(TEL)048-551-2141 (FAX)048-551-2142 -
個人情報の利用目的
当社は個人情報の利用目的を以下の範囲内にて利用いたします。- ①従業者(退職者含む)雇用管理、労務管理などに関する業務、及び福利厚生などの公的機関への法定届け出業務
- ②個人情報が含まれる品目の回収サービス提供
- ③輸送車両・運行管理に関する業務
- ④公的機関からの法令による正当な理由にて開示要請があった場合
- ⑤第三者提供に関して法令等による場合を除いて第三者に提供することはありません。
- ⑥外部委託に関して取得した個人情報の取り扱いの全部又は、一部を委託することはありません。但し、運搬業務の委託が発生する場合はその一部を配車先に提供することがあります。
-
個人情報の開示などの請求手続きについて
当社が保有する開示対象個人情報に関し、その開示、追加、訂正、または利用の停止、削除などをご要望の場合は、ご本人が直接当社までご請求ください。別途定める所定手続きが完了後、速やかにその請求内容に対応いたします。
但し、以下のいずれかに該当する場合はご要望に応じられないことがあります。- ①本人または、第三者の生命、身体、財産その他の権利を害する恐れのある場合
- ②当社の権利、権益、業務の実施に著しい損害または支障を及ぼす恐れのある場合
-
③法令に違反することとなる場合
なお、本手続きに関する手数料などの費用は発生しません。
-
個人情報の開示、及び苦情に関する問い合わせについて
お問合せ先:プライバシーマーク推進事務局
(TEL)048-551-2141 (FAX)048-551-2142
以上